こんばんは、火下遊です。
本日は、優駿牝馬(オークス)2025
の展望を行います。
オークスは牝馬で2400mを走るのが
初めてという馬が大多数を占めるレース。
牡馬の菊花賞のようなイメージで、
血統が大きく影響してくるレースの1つです。
今年は桜花賞の上位3頭が
圧倒的に強そうなメンバー構成。
今回は桜花賞よりも800m延びて、
距離延長で逆転まで持っていける
馬がいるのかどうかが鍵となりそうです。
桜花賞で上位にきた3頭は、
着順の入れ替わりが多い牝馬路線の中で
崩れることなく絡んでいる3頭です。
桜花賞組で距離が延びて逆転できる
馬がいるのか、初対戦組で負かす馬が
いるのか検証していきましょう。
出走予定馬はこちら
今年は桜花賞の上位馬と各トライアル
で権利を取ってきた馬がほぼ順当に
出走してきまます。
こちらが過去5年の馬券圏内データ
欧州配合が強く、近年はスタミナ種牡馬
に東京マイル得意血統など決着時計に
応じたタイプの馬が絡んでいます。
過去10年で2分34秒を切る決着時計
のときは母父クロフネが必ず馬券に
絡んでいますし、ダンチヒ系や
米国パワー・スピード系の血が
スタミナレースとはいえ必要になってきます。
ただ2分24秒以上かかる時は、
欧州系やゴールドシップ産駒が活躍。
先週は雨の影響を受けた馬場で、
今週も週中雨が降る事もあり、
超高速決着は望めそうにありません。
内が全く伸びなかったので、
この馬場が継続されるのであれば、
外枠有利の一戦となりそうです。
優駿牝馬(オークス)2025レース展望
桜花賞をモレイラの好騎乗で勝ちきった、
エンブロイダリーが1番人気。
今回この馬が2400m持つのか
どうかが、最も重要なポイントでしょう。
アドマイヤマーズ×クロフネ
とNHKマイルCがベストの配合。
ただ牝系はビワハイジがお祖母さん
で桜花賞、オークスの2冠を
制したブエナビスタがいる
クラシック牝系。
2戦目に1800mで未勝利を
ぶっちぎっており、距離延長が
見た目の父、母父ほど持たない印象
はないのかもしれません。
サフラン賞はルメールJの超絶
下手うち騎乗。
特に左回りは新潟の圧勝、クイーンC
の快勝と絶好。
桜花賞の2・3着馬の距離適性
次第といったところでしょうか。
2番人気想定は阪神JF優勝、
桜花賞2着馬のアルマヴェローチェ。
ハービンジャー産駒鬼門の桜花賞
で2着と過去のハービンジャー産駒
と比べても、穴のないタイプ。
距離延長で広いコースの平坦コース
がいいハービンジャーなので、
コース替わりはプラスでしか
ありません。
3番人気想定が桜花賞3着の
リンクスティップ。
中距離で使いだしたように
マイルでは短かったのが現状。
にも関わらず最後豪快に差して
きての3着は距離延びてこその
印象を植え付けてくれました。
きさらぎ賞で牡馬に混じって
2着と東京2400mへの適性を
感じさせる走り。
ここはまとめて逆転しても
驚けません。
3強で本命候補は⇒人気ブログランキングで教えます!
オークス×無料情報
昨年は無料情報でオークス的中!
上位人気決着もトリガミ避けてプラス収支!
━━━━━━━━━━━━PR
重賞・無料情報
・オークス2024年
三連複10点500円
三連複16.9倍的中
[払戻額]8,450円[回収率]169%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
先日はマイラーズC的中!
・マイラーズC
三連複10点500円
三連複11.9倍的中
[払戻額]5,950円[回収率]119%
━━━━━━━━━━━━━━
馬選びが巧みなのか?
5頭選出ながらよくくる事実!
オークス2年連続を期待です(^_-)
→無料情報をチェック
土曜も無料情報あるので要確認を!
コメントを投稿するにはログインしてください。