こんばんは、火下遊です。
本日はフェブラリーステークス2025の
血統展望を行ないます。
今年初めての中央G1です。
毎年G1ということで、ダート王的な
馬が出走してくるレースですが
現状日本のTOPはサウジカップに出走
するため、ここに出走するメンバーは
やや格落ち感があります。
それでも昨年勝って今年も出走する
ペプチドナイルは、その後も
それなりには走れており、日本の
ダート王決定戦に相応しい馬が
結局勝っています。
こちらが登録馬
大挙23頭の登録があり、その中で
地方馬も参戦、絞り切れない
メンバー構成となっております。
1番人気想定のコスタノヴァ
ですが、現時点でまだ騎手が決まっていません。
サウジアラビアで日本馬が多数出走
するため高額賞金を求めて、ジョッキー
もサウジアラビアへ多数行っています。
現時点で残っているジョッキーが
少ないため、誰になるのかは
注意しておきたいところです。
2番人気想定がエンペラーワケア。
登録メンバーの中では最も安定した
成績を残していますが、この馬は
川田Jが上手く乗っていた馬。
砂を被る競馬が苦手で、いつも
外目に出して追走しており、
横山武Jが今回テン乗りで、
同じような騎乗ができるのかどうか。
3番人気想定がミッキーファイト。
レベルの高い3歳世代。
新馬戦では東京マイル戦を勝って
いますが、この馬のパフォーマンスが
上がったのは距離を延ばしてから。
初の古馬との一戦で久しぶりの
マイルに対応できるでしょうか。
フェブラリーステークス2025レース展望
こちらが過去5年の馬券圏内データ
リピート的な要素の強いレースで、
ノンコノユメは過去2回このレースで
馬券に絡み、ゴールドドリームは
3年連続で絡んでいます。
カフェファラオも連覇しています。
血統については木曜日にふれますが、
前走成績は表を見てもらうと明らかで、
前走は根岸Sの1・2着か
チャンピオンズCで距離適性
に欠けていた馬。
東海S組は中京1800mと
東京マイルでは全く適性が違うので、
この組の好走組は割り引きです。
中京1800mでもチャンピオンズC
であればレベルも高いですし、適性が
あわず負けた馬がここで巻き返しています。
ただフェブラリーSのキーレースは
同じ東京マイル戦の武蔵野Sと
地方交流かしわ記念、南部杯。
ここで好走実績のある馬には注目ですね。
中京D1800mのチャンピオンズC
では芝の好走馬はほとんどこれませんが
東京D1600mは芝馬がこれる条件。
5年前の勝ち馬モズアスコットは芝の
G1も制していましたし、
3年前2着のエアスピネルは芝の
マイル重賞を3勝しています。
2年前の3着馬ソダシも知っての通り
桜花賞馬です。
昨年も初ダートのガイアフォースが
2着に好走しました。
実績から買いたいレース条件は
・前走根岸S
・チャンピオンズC敗戦で東京マイル実績馬
・武蔵野S・南部杯・かしわ記念好走馬
・芝のマイル重賞で実績のあるダート経験馬
といったところですね。
またオカルトではありますが、
前走レースを問わず6着馬が
よく絡むレース。
前走6着馬は外せません。
実績から狙いたい注目馬は⇒人気ブログランキングで教えます!
昨年は根岸Sの上位組の出走が
なく、波乱の決着となりました。
それ以外の過去5年は全て
根岸Sの1・2着馬のどちらかが
絡んでいますし、G1なので
前走速いペースで追走して結果を
出した経験は必要。
マイルでも勝っていますし、
今回逃げ馬が多い中この馬の末脚
も魅力です。
血統検証はまた木曜日に。
回収率150~350%
狙える無料買い目情報の実績
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
〇2/16 東京4R
ワイド4,000円→14,000円
[回収率]350%
〇2/08 小倉5R
ワイド4,000円→10,800円
[回収率]270%
〇2/08 小倉4R
三連複4,000円→7,000円
[回収率]175%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
フェブラリーS、阪急杯前はここでヒトヤマ行きましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に無料買い目情報をゲットしてください(^_-)
コメントを投稿するにはログインしてください。