こんばんは、火下遊です。
本日はファルコンステークス2025
の血統展望を行ないます。
中京1400mという特殊な条件で
行なわれる重賞でほぼ順当に収まる
ことのないレース。
ただ堅い時と波乱の時が極端で
今年のメンバー構成は気になります。
ただ今年の3歳トライアル戦は
とてつもなく、波乱の連続なので
同じ3歳戦のここも波乱含みと
言っていいでしょう。
出走予定メンバーがこちら
重賞を勝ったことのある馬は
トータルクラリティとパンジャタワー。
14の重賞2着馬やオープン馬券圏内馬
もおり、実力差はありそうに見えますが、
初14組などの兼ね合いもあり
何が来てもおかしくありませんね。
現在1番人気想定がシルバーレイン。
お母さんのノームコアは、
ヴィクトリアマイルの勝ち馬。
香港Cも勝っている晩成タイプ。
近親にはクロノジェネシスがおり、
G1でも活躍できる牝系。
距離も14~中距離路線まで大丈夫
そうなので、後々も楽しめそうな馬です。
2番人気想定が京王杯2歳Sの勝ち馬
パンジャタワー。
朝日杯では惨敗しましたが、
タイプ的には1400mのタフな
流れが合うタイプ。
距離短縮はプラスでしょう。
3番人気想定はヤンキーバローズ。
どこで走っても相手なりで、
大崩れのない馬。
京王杯2歳Sでも3着に好走
できており、ここも期待はできそうです。
ファルコンステークス2025展望
過去5年のファルコンS馬券圏内データ。
実績では東京、中京、新潟の1400m
の左回りで好走している馬が買い。
血統から狙える馬は顕著に出ており、
左回り1400m実績と血統から
導き出して、軸馬を決めたいところです。
血統から最もこのレースに適していると
いえる種牡馬はダイワメジャーでしょう。
東京1400mや小倉1200mで強い
スピードの持続力にたけた種牡馬。
母父に入ってもダイワメジャーの
能力を受け継ぐことができる種牡馬です。
その他の種牡馬・血統構成で注目するなら、
・モーリス
・Storm Cat系
・マイナー父内国産
・欧州血統
上記の血を持ち、左回りの1400m
実績がある馬を狙いたいですね。
人気のシルバーレインは東京14勝ち
もありますし、気性からは14の
ほうが合いそうなタイプ。
配合からは平坦中距離タイプです。
・パンジャタワー
左回りは2戦2勝。
お父さんが1400mで最も
強いパフォーマンスを示した
タワーオブロンドン。
お父さん同様のスピードと
末脚を持っており、この条件なら
有力馬と言えるでしょう。
最もこの条件が合いそうな馬は⇒クラスペディア
お父さんはファルコンSの勝ち馬
ミスターメロディ。
ストームキャット系の父に
牝系は欧州とこの条件は
この馬にはぴったり。
この馬は切れる脚がないので、
東京1400mよりも中京の
ほうが適性はありますし、
今回中京替わりはプラス材料です。
先週重賞ダブル!
推奨通り買うだけでした!
─────────────────────
スプリングステークス
1着指数2位
ピコチャンブラック
2着指数5位
フクノブルーレイク
3着指数6位
キングスコール
ダノンセンチュリー
単勝3番人気を指数12位
結果10着
買い目に入れた馬が
ココ見て取捨選択できますね
金鯱賞
1着指数4位
クイーンズウォーク
2着指数2位
ホウオウビスケッツ
3着指数5位
キングズパレス
3連単2万8480円
─────────────────────
─────────────────────
そして無料公開前半
16日阪神3R
1着指数3位
2着指数6位
3着指数4位
3着サイモンバズユー
単勝9番人気54,6倍→4位推奨
重賞以外も走りそうな馬教えてくれます。
3連単は341020円!!16頭立てでも絞り込んでくれます!
春になり調子あがってきてますね
気になる方はコチラ↓↓
無料公開指数はコチラ
阪神大賞典~高松宮記念週まで
重賞たくさんあるので
買い目決める前にひとつ参考にしてみてください
コメントを投稿するにはログインしてください。