目次
天皇賞春2025
こんばんは、火下遊です。
本日は天皇賞春2024全頭血統診断を
行ないます。
本日枠順が確定しました。
京都3200mで行われる
ステイヤー№1決定戦。
京都は馬場が軽く長距離戦とはいえ、
スタミナとパワーだけでは厳しく、
スピードと切れ味も求められます。
高速馬場でもあり、スピードとスタミナ
のバランスがいいタイプを
狙っていきたいですね。
天皇賞春2025血統全頭診断~前半~
1枠1番 アラタ
キングカメハメハ×ハーツクライ
血統の字面からは初の京都3200m
は魅力のある舞台。
お母さんのサンシャインは2000m
のいい馬でしたし、兄弟、近親は
マイル~2000mで良績を残している
一族で本馬もローカル2000mが
最も結果を残している舞台。
ただ1度函館2600mで圧勝実績
があり、未知の魅力はある馬です。
2枠2番 ウインエアフォルク
ゴールドシップ×ティッカネン
お父さんのゴールドシップは
牝系に何をつけても同じような
産駒が出てくる種牡馬。
時計の速い京都というタイプ
ではないので、この実績で京都では
スピード負けしそうです。
2枠3番 ブローザホーン
エピファネイア×デュランダル
古馬になってパフォーマンスを
落としてくるエピファネイア。
母父デュランダルも自身は切れ馬
でしたが、産駒は持続力タイプと
なるので、この組み合わせだと
京都の瞬発力勝負になると、前が
捕まえられず、後ろからもさされそうです。
良馬場での切れ味勝負には
向いていないので、先行して
他に脚を使わせるレースで持ち味を
発揮できそうです。
3枠4番 ジャンカズマ
ハービンジャー×アドマイヤベガ
平坦が得意でスタミナもある
ハービンジャーに牝系はスピード
豊富なソニンクの牝系。
京都の舞台はお父さんからも
あいそうですし、スピードも牝系から
注入されていることもあり、血統
からは悪くない配合です。
3枠5番 サンライズアース
レイデオロ×マンハッタンカフェ
切れる脚がないので、内回りのほうが
いいレイデオロ産駒。
マンハッタンカフェは3000m以上
で力を発揮させる種牡馬。
ベスト舞台はやはり前走の阪神
3000mの舞台か。
雨で切れ味が鈍る舞台になれば、
勝ち負けまで期待できるでしょう。
4枠6番 ヘデントール
ルーラーシップ×ステイゴールド
お母さんのコルコバードも牝馬で
2400mの準オープンを勝つ
スタミナ馬で、スイートピーSでは
上がり33.6秒も出せる切れる脚も
持った馬でした。
ルーラーシップ産駒も長くいい脚が
使える馬が多く、京都の速い上がり
にも対応できる牝系にスタミナも
兼ね備えたタイプと言えるでしょう。
4枠7番 プラダリア
ディープインパクト×クロフネ
この舞台が得意なディープ産駒。
ただ母父クロフネだと3000mは
若干長い印象。
京都はベストコースですが、
スタミナ的には課題が残ります。
5枠8番 ショウナンラプンタ
キズナ×Zensational
キズナ産駒はどの距離でも対応
できる種牡馬で、牝系はアルゼンチン
なので、軽い馬場が得意。
菊花賞や阪神大賞典を見ても
スタミナはこの距離でも十分対応
できるものはもっていそう。
阪神よりも京都のほうがいい馬なので
阪神大賞典よりも、期待が持てます。
5枠9番 シュヴァリエローズ
ディープインパクト×Sevres Rose
このレースで相性のいいディープ産駒。
牝系は欧州でニジンスキー、カロが
入るスタミナタイプ。
京都の軽い馬場ではスピードが
足りない牝系ですが、逆に長距離で
しぶとい脚は使えるので、勝ちきる
ことは難しいかもしれませんが、
馬券圏内というところでは、
ノーチャンスではなさそうです。
天皇賞春2025血統全頭診断~後半~
6枠10番 リミットバスター
ハーツクライ×キングカメハメハ
格上挑戦なのでこのメンバー
に入るとさすがに厳しいですが、
配合からはこの大舞台に使いたく
なるようなスタミナとスピードの
バランスが取れた配合。
ただハーツクライ産駒の京都での
天皇賞は勝ちきれないのが特徴。
スタミナとスピードのバランス
はいいので、初めての距離で新境地
を切り開けるでしょうか。
6枠11番 マイネルエンペラー
ゴールドシップ×ロージズインメイ
スタミナが豊富な配合。
京都の高速馬場向きではないですが、
全姉にはオークス馬ユーバーレーベン。
ただ現在のスピードの優先順位が
高い京都の馬場では、雨が降らないと
スピード負けしそうです。
ゴールドシップ産駒だけに前走
の雨の日経賞がベスト舞台ではないでしょうか。
7枠12番 ワープスピード
ドレフォン×ディープインパクト
お姉さんのディヴァインラヴは
牝馬ながら、タフな阪神で行われた
菊花賞で3着しており、見た目
血統以上にスタミナがある一族。
お父さんがパワー系スピード種牡馬
ドレフォンということで、昨年も
5着の舞台ならチャンスはありそうです。
7枠13番 ジャスティンパレス
ディープインパクト×Royal Anthem
お兄さんにステイヤーズSでも有名な
スタミナ馬アイアンバローズ。
お父さんがディープインパクトの
この馬は京都の長丁場はぴったり。
2年前にこのレースを制しており、
この舞台が一番輝ける場所なのかも
しれません。
8枠14番 ビザンチンドリーム
ビザンチンドリーム×ジャングルポケット
エピファネイア産駒は昨年2着の
ブローザホーンを出しており、
早熟種牡馬でしたが最近は古馬に
なって活躍している馬も出始めました。
母父ジャングルポケットはスタミナ
種牡馬ですし、京都の適性も高く
成長力もある母父なので、お父さんの
早熟部分をカバーできそうです。
8枠15番 ハヤテノフクノスケ
ウインバリアシオン×シンボリクリスエス
お父さんのウインバリアシオンは
この馬以外で活躍した産駒を見た
ことがありませんが、天皇賞春で
2着の舞台。
この馬はオルフェーヴルがいたため
G1には手が届きませんでしたが、
G1馬でもいいような活躍をしていた馬。
2着続きだったように、じり脚の
イメージが強い馬で京都よりは、
スタミナとパワーで勝負できる阪神
内回りの方がいいのではないでしょうか。
今回血統から最も適性の高い馬は⇒ジャスティンパレス
穴党必見
点数増えても
回収重視
インパクト重視
そんな穴党さん
是非見てみてください。
荒れるレースを
探してるのか?!
見る箇所はココです↓↓
────────────────
福島11R福島中央テレビ杯
回収逆転馬
3,4,5,6,7,8,9
穴馬逆転馬
13
7 → 3 → 13
3連単 391,870円
京都11R 天王山ステークス
回収逆転馬
2,6,8,9,10,11,13
13 → 6 → 8
3連単 55,920円
マイラーズカップも的中
しましたが、
求めてるのは爆勝ち
そんな予想さんなんです!
────────────────
福島11R 福島民報杯(L)3連単 84,220円
福島12R 4歳以上1勝C
3連単 185,140
阪神12R 4歳以上2勝C
3連単 60,250円
福島10R 喜多方特別
3連単 98,360円
阪神12R 4歳以上2勝C
3連単 169,320円
最終レース向きな買い方?! なんですが
直近最大瞬間風速は・・・
阪神11R 六甲ステークス
3連単 714,460円
全部無料で見れた穴馬予想です!
少額な3連単は多々きてますが
やはり狙うは30万以上
そんな方は必見です。
週末無料公開はコチラ
京王杯SC、スイートピーS、
御池特別、ユニコーンS、三条S他
後半戦荒れそうなレースを教えてくれてます。
GW出費を一撃回収狙うもアリです!
コメントを投稿するにはログインしてください。