こんばんは火下遊です。
本日は船橋競馬場で行われる
地方交流G1のかしわ記念の最終予想
を行ないます。
ダートのマイル路線はこの時期に
なると目標となるレースがなく、
休養に入る馬も多いですが、前半戦
最後の大レースといえるのがこのかしわ記念。
中央馬もフェブラリーSを使うような
高レベルの馬が出走してくるので、
見どころが沢山ある一戦なります。
中央ダートに比べると時計がかかるため
フェブラリーSを勝った馬が出てくると
(1・1・2・4)というG1馬
らしからぬ結果となっていますが、
中央馬が有利なのは変わりはなく、
時計がかかるレースが得意な中央馬
が狙いとなるでしょう。
ただ南関の馬が2・3着で穴をあけて
いるので、どちらを狙うかは中央馬の
レベル次第といったところでしょうか。
こちらが枠順です。
今年の中央馬の出走メンバーは
フェブラリーSの覇者に、マイル常連馬。
昨年の覇者など様々なメンバーが
出走してきます。
混戦のメンバーで堅くは収まらないかも
しれませんね。
かしわ記念2025最終予想
◎シャマル
昨年は不良馬場をまんまと
逃げ切ったように、好メンバー
でも自分の競馬ができた時は、
どんな強敵相手でもしっかり結果を
だしてきます。
前走の黒船賞も積極的に逃げて
逃げ切り勝ち。
2走前に控えていい結果が出なかった
ので、川須Jの中ではもう控えて
競馬をする選択肢はなさそう。
強引にでもハナを切ればしぶとい
馬ですし、船橋がどこまで雨が残って
いるかも注目したいところです。
〇コスタノヴァ
モレイラ、レーンと中央では
G1を勝ちまくっており、やはり
日本の2流どころのジョッキーとは
明確な差があることを痛感している中、
ここも1番人気になりそうな馬に、
レーンが騎乗します。
フェブラリーSとの相性があまり
良くないとはいえ、勝ちっぷりからは
マイル~1400mでしばらくこの馬
に勝てる馬はでないのでは、という
パフォーマンスを見せたフェブラリーS。
時計が速すぎる馬場はこの馬には
あわないだけに、地方交流G1のほうが
力を出せる舞台でしょう。
▲初マイルで一発⇒人気ブログランキングで教えます!
ここまで1400mを中心に使われて
前走1500mのかきつばた記念を
快勝しました。
根岸Sではコスタノヴァにちぎられて
おり、中央場所では勝負付けが
済んだ可能性はありますが、船橋の
馬場ではこの馬のほうが適性が
高い可能性はあります。
前走の競馬っぷりは地方交流では
無双できそうな先行捲り。
同じ競馬ができればチャンスが
ありそうです。
△タガノビューティー
2年連続2着したように、このコース
の実績がある馬は、買っておく
必要があります。
フェブラリーSや中央でのレースを
見ると、ダート一流馬の晩年の
中央でスピード負けして、地方交流
で巻き返すパターンに入っており、
ここは期待できそうです。
△ウィリアムバローズ
昨年の負けっぷりや、フェブラリーS
の惨敗を見ると、マイルの適性に
疑問を感じます。
ここを惨敗して1800mのダート
に出てくれると、買いやすいですね。
それでも先行して漁夫の利を得る
可能性のある枠ですし、ジョッキー。
能力は高いのでかみ合えば。
×キタノヴィジョン
買い目
3連単
⑤⑦⇒②③⑤⑦⑩⇒②③④⑤⑦⑩
馬連
⑤=⑦⑩②③
的中したらポチっと応援お願いします。
↓
NHKマイルC
買い目無料公開
固い展開もトリガミらない!
短距離~マイルに強い無料情報です。
━━━━━━━━━━━━━PR
重賞・無料情報
京王杯SC
三連複14点400円→4,880円
マイラーズC
三連複9点600円→7,140円
——————–
——————–
高松宮記念
三連複18点300円→8,700
オーシャンS
三連複14点400円→16,240円
━━━━━━━━━━━━━━
NHKマイルCも期待です!
↑から無料メルマガ登録して、土曜の買い目からチェックしましょう!
コメントを投稿するにはログインしてください。