こんばんは、火下遊です。
本日はチャレンジカップ2025の
血統最終予想を行います。
今年は久しぶりにブログのほうで
土曜重賞のチャレンジカップを
予想します。
チャレンジカップの時期が移動に
なりここへ変わりました。
条件的に変わりはないですが、
メンバーが夏競馬の延長戦のような
レベルの低い構成に。
かなり混戦でどこからでも
狙えそうですね。
チャレンジカップ枠順がこちら
チャレンジカップ2025最終予想
火下式相対指数予想隊列
◎ヴェルテンベルク
この時期のハンデ戦は勢いと
調子が大事になってきます。
前走準オープンを勝ち、
夏の暑さを避けての出走で、
調教の動きも絶好。
キタサンブラック×フレンチという
小回りのスピードの持続力
競馬があいそうな配合。
このメンバーであれば重賞でも
格下感はありませんし、
内から捌ければここは上位に
来ても驚けません。
〇グランヴィノス
デビュー時から良血と騒がれた
逸材がやっと軌道に乗ってきました。
前走1年4カ月ぶりの競馬でしたが
3勝クラスを危なげなく快勝。
長期休養明けの2走ボケの
危惧はありますので、対抗と
しましたが、ここで賞金加算をして
秋の大きいところを狙える
素質馬の可能性は秘めています。
▲末脚は確かなので⇒人気ブログランキングで教えます!
ここまで馬券圏外になったのが、
3走前の1度だけ。
その他は確実な末脚でクラスが
上がっても確実に馬券圏内に
突っ込んできています。
神戸新聞杯を取り消して
出世が遅れましたが、順調に
来ていれば既に重賞を勝っていても
おかしくない素質はある馬。
内回りの開幕2週目ということで、
外からどこまで伸びる馬場なのかが
鍵となるでしょう。
△ホウオウプロサンゲ
単騎で逃げれるのは間違いなく、
あっさり展開がはまって
逃げ切れる可能性も。
ただ交わされたら脆いので、
どこまでかわいがってくれるかでしょう。
△イングランドアイズ
前走軽ハンデを活かしての
小倉記念快勝。
内回りの差し競馬が得意で、
小回りレースのほうが
パフォーマンスを上げてきます。
ここも内で我慢して末脚を活かす
競馬でどこまでといったところでしょう。
×アスクカムオンモア・カネフラ・
エアファンディタ・オールナット
買い目
3連複
⑤⑫=③④⑤⑫⑬=①③④⑤⑥⑩⑪⑫⑬
ワイドBOX
⑤⑫⑬
コメントを投稿するにはログインしてください。