こんばんわ。
総合データ予想家の「タウラロウヘイ」です。
本日は弥生賞ディープインパクト記念 2025の最終予想を行います。
関東地方は雪の影響もあり前日発売が中止となりました。
概ね良好な馬場ですが含水率がやや高いためクッションが効いているイメージです。
この後の天候も相まって高速馬場ということにはならないでしょう。
火下氏との馬券対決ですが、なかなかうまくいかないのが続いています。
まず回収率で追いつくところからとなります。
弥生賞の枠順はこちら
頭数は近10年でいえば最も多い頭数となりましたがそれでも14頭です。
重賞実績は朝日杯2着のミュージアムマイルかホープフルS組ですが1勝クラス組も侮れないことから人気も割れ加減になりそうです。
弥生賞 2025最終予想・買い目
予想のポイントはこちら
①人気傾向
1から4番人気までの決着が多い
②理想は前走1着
6勝&2着も6回
③生産牧場
馬券圏内の約半分はノーザンファーム生産馬
④前走傾向
前走が1、2番人気&上り1位で1、2着がベター
⑤脚質
先行有利が顕著
5年連続で4コーナー2番手通過が馬券に絡む
◎ジュタ
前走リステッドでは1番人気で上り2位で勝ち切りました。
3戦とも前半が61秒を超えるスローペースしか経験していないため早い時計は持っていませんが
スローペースになりやすい弥生賞なので逆に経験が活きてくると思います。
切れる脚というよりも持続力がありそうなレース振りなのでペースが上がっても対応はできそうですが、
父ドゥラメンテにパワーがありそうな母系で血統通りなレース振りをしています。
土曜日に怪我をした鞍上がどうなるわからないことろは少し心配ではあります。
〇ほとんどが好走しているステップで有力か?⇒ミュージアムマイル
前走レース傾向では過去10年だと(1-3-2-1)とほとんど崩れていないステップ。
今回は一気に距離延長となりますが2000mでも高いパフォーマンスを見せておりあまり不利にはならないでしょう。
▲ナグルファル
仕上がりが早いエピファネイア産駒。
そして母父のベラミロードからトライアルホース感満載。
前走のエリカ賞を見ると他馬より完成度が高そうなイメージです。
内枠がかなり心配なところですが脚質からしても展開利が見込めそうでここでは有力となります。
△アロヒアリイ
近親にダービーで1番人気(3着)にもなったアドミラブルがいる母系。
父がドゥラメンテになったのでもっと距離があっても全く問題はありません。
ここで好走すると皐月賞でも要注意な1頭になるでしょう。
去年のコスモキュランダも1勝クラス2着から弥生賞⇒皐月賞でも好走しました。
条件戦上りで人気も出なさそうということで先物買い候補となります。
×ヴィンセンシオ
祖母がシーザリオのノーザンファーム生産馬、前走レコード勝ち、乗っている厩舎、鞍上と人気になる条件が揃っています。
前走は同じ中山2000mでのレコード勝ちのため持ち時計はメンバー1位ですが、今回はスローになる可能性が高いレースとなるため対応できるかがポイントになります。
新馬戦は1000m通貨が67秒と超のつくスローペースを勝ち切ったので対応は出来ると見ています。
過去10年で3枠より内の成績が良くないため評価は低めです。
×クラウディアイ
キャリア3戦ですでに重賞実績は豊富。
ホープフルSでもジュタとは差のないレース。
末脚は持っていますがスローペースが合わない可能性があり3着候補として評価はやや低めです。
買い目
3連複フォーメーション
6,11→2,6,7,11→2,3,6,7,8,9,11,12,13
各300円 計8700円
馬連
6-7 1000円
6-11 1500円
2-6 1000円
合計:12200円
先週土曜重賞から好調
オーシャンSプラス回収!
フィリーズRも中山牝馬Sもココ見ましょう!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
◎3/01 オーシャンS
三連複14点400円 40.6倍
[払戻]16,240円[回収率]290%
◎3/01 春風S
ワイド1点5,000円 2.9倍
[払戻]14,500円[回収率]290%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
直近ではフェブラリーSを的中!
◎2/23 フェブラリーS
三連複12点400円 21.4倍
[払戻]8,560円[回収率]178%
━━━━━━━━━━━━━━
重賞で連勝の波が来てます\(^o^)/
選ぶレースも選ぶ馬も良い!
今週重賞はどの馬を選ぶか注目です。
コメントを投稿するにはログインしてください。