こんばんは、火下遊です。
本日は高松宮記念2025の展望を
行ないます。
ここから春のG1シリーズへと突入して
いきますので、いよいよ競馬が盛り上がって
くる季節となりました。
高松宮記念は5年連続で雨馬場で
行われていますが、今年も
木・金は雨模様。
果たしてどれだけ雨が残りますか。
出走確定馬がこちら
こちらが過去5年馬券圏内馬血統データ
過去5年の血統的な特徴ですが、
ミスプロ系の父、母父が絡む傾向にあります。
特に過去4年は毎年ロードカナロア
産駒が1頭は絡んでいます。
他にはノーザンダンサー系が絡み、
パワーとスピードが必要なレース
なので、欧州的なスピード・パワーが
有利となるのでしょう。
また近年は重い馬場で行われており、
ロベルト系やサンデーでもパワーが
あるステイゴールド系も絡んでいますね。
良馬場になるともう少し軽い馬が
きますので、週末までじっくり馬場を
意識して考えましょう。
高松宮記念2024ローテ・ラップからの考察
こちらが過去5年近2走の着順結果
高松宮記念は中京1200mで行なわれる
ためタフな競馬になりやすく、近2走以内
で1400m以上のレースやダート戦を
使った馬が15頭中8頭絡んでいます。
1400mの実績も特に大事にしたい
スプリント戦です。
近年シルクロードSの好走馬が
本番でも好走しているということで、
この組が過剰人気になりそうな雰囲気。
ただシルクロードS好走組は中京で
行われていた時で全くの同条件。
京都開催のシルクロードS好走組は
あまり相性がよくないので、
注意したいですね。
レースラップを見ると、雨馬場で
ずっと行われているので、馬場次第
といったところでしょうか。
ローテ、ラップから軸にする馬
を選ぶのであれば、1400mにも
実績があり、中京1200m好走実績
持ちの馬がいいですね。
今年のメンバーで血統・ローテともに
注目したい馬は⇒ナムラクレア
悲願のG1取りへここが
ラストチャンスでしょうか。
多少時計のかかる中京スプリント戦
は北海道の洋芝同様得意な舞台。
過去2年は馬場が悪すぎて、
この馬以上の道悪巧者に
やられた感じでしたが、今年は
そこまで雨は残らずこの馬向きの
適度に時計のかかる緩い馬場に。
コース実績は言うまでもない馬ですし、
スプリンターズSよりも適性の高い
ここで悲願のG1取りといきましょう。
高松宮記念×無料情報
今年絶好調!無料情報
今月も金鯱賞と弥生賞を当ててます!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の戦績
●金鯱賞
馬連11.8倍×1,300円
[払戻額]15,340円[回収率]307%
●弥生賞
馬連33.8倍×1,000円
[払戻額]33,800円[回収率]676%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
金鯱賞はクイーンズウォーク
単勝4番人気を軸馬に馬連で的中!
馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)
↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。
コメントを投稿するにはログインしてください。