こんばんわ。
総合データ予想家の「タウラロウヘイ」です。
本日はヴィクトリアマイル 2025のデータ展望を行います。
今週も東京マイルが舞台となりますがコースがBコースに変わります。
Bコース開幕週ということもありますが、特に近年は勝ち時計が早いのが特徴で1分30秒5から32秒2の間で推移しています。
そのため上り1位を出してもポジション次第では差し切るのは難しいということになります。
ただし、週末(特に土曜日)はまとまった雨になる可能性が高く翌日も雨が残るかもしれないため例年の馬場傾向とはいかないかもしれません。
ヴィクトリアマイルの出走馬予定馬はこちら
それでは過去10年のデータから傾向を探っていきましょう。
ヴィクトリアマイル 2025 データ展望
①前走 レース
阪神牝馬S組(4-3-4-57)は毎年のように馬券に絡んできますが、勝ち馬の連対は20年のサウンドキアラ1頭のみ(2着)です。
したがって今年の阪神牝馬ステークスの勝ち馬サフィラには厳しいデータとなります。
逆に程よく負けているアルジーヌ、ソーダズリング、タガノエルピーダ、ドゥアイズはデータ的に追い風となります。
②前走 着順
過去10年で見ると前走6着以下が6勝(6-1-2-64)しており前走着順は問われません。
前記の阪神牝馬Sでも触れましたが前走1着がレース関係なく(0-3-1-33)と2着まで。
前走着順データでは前走3着が複勝率4割近くと最も相性がよく今年はクリスマスパレードが該当となります。
③前走 距離
2000mからのステップが複勝率40%弱と好成績です。
ただし好走する頭数は前走1600mが最も多くなっています。
前走1600m(5-7-5-69) 勝率5.8% 連対率14.0% 複勝率19.8%
前走2000m(1-0-2-8) 勝率9.1% 連対率9.1% 複勝率27.3%
距離短縮組(3-3-3-46)勝率5.5% 連対率10.9% 複勝率16.4%
④生産牧場
特に馬券絡みをしているのはノーザンファーム生産馬と社台ファーム生産馬のみとなりこの2つの牧場を買うだけでも良さそうです。
去年のテンハッピーローズも社台ファーム生産馬なので人気薄でも好走する傾向があります。
ノーザンファーム生産馬:アスコリピチェーノ、クイーンズウォーク、クリスマスパレード、サフィラ、ステレンボッシュ、ドゥアイズ、ボンドガール、ミアネーロ、ラヴェル
社台ファーム生産馬:ソーダズリング、ビヨンドザヴァレー
⑤前走人気
過去10年の勝ち馬で海外レースだったソングラインを除く9頭中8頭は前走5番人気以内となります。
前走1から5番人気まで(8-7-6-85)
⑥馬場状態と時計
良馬場であれば東京1分30秒台のコースレコードが出るぐらいなので時計対応は必須です。
しかし冒頭でも触れた通り週末の雨の影響がどれだけあるか天候と馬場状態には注視が必要です。
⑦枠順
1枠、8枠の極端な枠から勝ち馬なし。
なかでも1枠は連対すらありません。
3枠が5勝しており相性のよい枠となります。
⑧注目馬
同じ舞台の高いレベルで好走した経験が活きるか?⇒人気ブログランキングで教えます!
同じコースで実績があるとこのレースは穴馬でも好走する傾向があります。
本馬はどのコースでも堅実に好走していますが東京マイルでもレベルの高いレース(メンバー)で好走実績があるため、まともに走ったアスコリピチェーノを負かす可能性があるのはこの馬しかいません。
最終予想は枠順が決まった週末に発表します。おたのしみに!
ヴィクトリアM
買い目無料開放
京都新聞杯で高回収率!
単勝6番人気デルアヴァー
を軸に三連複で的中しました(^_-)
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報:三連複
◎京都新聞杯
三連複10点500円 95.8倍
【獲得額】47,900円【回収率】958%
——————–
——————–
G1でも的中あり!
◎桜花賞
三連複12点400円 22倍
【獲得額】8,800円【回収率】183%
◎高松宮記念
三連複12点400円 29倍
【獲得額】11,600円【回収率】242%
━━━━━━━━━━━━━━
ヴィクトリアMも期待できます!
新潟大賞典も公開あるか確認してください。
↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)
コメントを投稿するにはログインしてください。