こんばんわ。
総合データ予想家の「タウラロウヘイ」です。
本日はアイビスサマーダッシュ 2025の最終予想を行います。
土曜日の2歳未勝利の勝ち時計が55秒2となりやはり早い馬場ということがわかります。
雨の影響がないことが大きいと思われこの傾向を踏襲して予想して良さそうです。
火下氏との馬券対決ですが波に乗れていない状況。
ここで一矢報いたいと思います。
アイビスサマーダッシュの枠順はこちら
アイビスサマーダッシュの展望はこちら
【アイビスサマーダッシュ 2025】データ展望・出走予定馬/想定オッズ、酷暑の1000直王決定戦!
アイビスサマーダッシュ 2025最終予想・買い目
今回の予想のポイントはこちら
①リピーターが活躍
②枠順
6枠から外が好走
7枠か8枠が過去10年中8年で連対
2桁馬番は3着以内に2頭好走
③前走レース
韋駄天S組が中心で4着以内、前々走が韋駄天Sであれば5着以内
④初千直は要注意
⑤牝馬の活躍
過去10年で8勝
2016年以降毎年連対&3着以内に2頭が好走
◎モズメイメイ
去年の覇者がなんと大外に入りました。
過去の例を見ると過去の勝ち馬は5歳で2度目の勝利となるケースが多く今回は連覇に期待です。
馬齢別で最も優秀なのが5歳馬で本馬は暑い時期に調子を上げるタイプ。
厩舎コメントでは調子はすごく良いとのこと。前走は前が塞がったので気にする必要はありません。
○初千直のダークホースなるか?⇒人気ブログランキングで教えます!
元々1400mの重賞を勝つぐらい淀みない流れが合っているタイプ。
前走1200mで逃げるぐらいのスピードがあれば時計の早い馬場でも戸惑わずにやっていけるでしょう。
▲テイエムスパーダ
こちらもリピーターとしての評価。
前走の韋駄天Sは3馬身差の圧勝でオープンでは力が違うようなレース。
去年より内枠になりましたが(去年は8枠17番)それでも7枠なので大きくパフォーマンスが落ちるわけではありません。
逃げても逃げなくてもレースは出来そうですが舞台が合っているのはまちがいなさそうです。
△エランティス
初の千直どころか芝も初めて。父はコパノリッキーということも考えると普通は手が出ないもの。
条件戦ではこういうタイプが穴をあけることが多く前走ダート戦出走は要注目です。
戦歴からスピードとパワーがあるのもこのレースとしては好材料となります。
△クムシラコ
2走前が韋駄天Sで3着なのでデータ的には好走する条件を持っています。
しかもその韋駄天Sは4番枠での好走。間を割って差してくる味のあるレース内容でした。
今回も3枠5番ですが2走前と同じようなレースすれば可能性がある1頭です。
×カルロベローチェ
こちらも初千直。
父がシルバーステートなのでパワーと持続力は持っていそうなので1000mになって開眼する可能性はあります。
元々は1400重賞で2着になるほどのパワーとスピードの持ち主。
枠順も8枠なので言い訳は聞かない条件です。
×カフジテドラゴン
千直を4回走って全て2着という変わった戦歴。混戦になるとこういう経験が活きてくることがあります。
持ち時計の54秒2はメンバー1位。難しい枠ですが可能性のある1頭です。
人気傾向から3着候補が妥当です。
買い目
ワイド
3-18 1500円
5-18 1500円
8-18 3000円
馬連
18-8,11,13,16
各1000円 計4000円
合計10000円
コメントを投稿するにはログインしてください。