火下が門別、中央の予想をあげている的中予備校。 興味がある方は是非一緒に楽しみましょう!!
こんばんは、火下遊です。
本日はみやこステークス2025の
展望をお届けします。
今週はG1の合間の週で、先週
地方、海外、中央と目白押しだったので、
やや気が抜けた感じになっていますが、
気を引き締めていきましょう。
現在古馬の中距離路線は混戦模様。
先週JBCが行われており、
ここは年末に大きいところを狙う
素質馬やこれから実績を積み上げていく
馬達の戦いとなりそうです。
こちらは出走予定馬

1番人気想定がダブルハートボンド。
デビューから5連勝。
前走のブリーダーズゴールドCは
逃げてオーサムリザルトに突かれる
展開で、最後は恩恵を受けた差し馬
に差されましたが、この馬の粘りは
3着に負けたオーサムリザルトを
見てもかなりの能力を感じます。
タフな門別2000mであの粘り
なら、京都の1800mなら
もっと粘れそうですね。
2番人気想定がアウトレンジ。
ここ2走の強さは際立っており、
前走の大井帝王賞ではJBCクラシック
を圧勝したミッキーファイト相手に
差のない競馬。
京都では平安Sを勝っており、
ここも期待できそうです。
3番人気想定がロードクロンヌ。
相手なりに走れるのがこの馬の強み。
昇級して重賞で3・2・2着。
この手のタイプはG1でも好走
するので、チャンピオンズC出走
するためにここで賞金加算をして
欲しいところです。
みやこステークス2025展望
京都の1800mダートは
スピードが求められるため、
逃げ・先行馬には注目。
軽い馬場を好む馬を狙いたい。
逆に地方交流のようなタフな馬場で
差してくるようなタイプは、
京都ではスピード負けすることも。
今年の人気どころで見ると
ダブルハートボンドは前走は
パフォーマンスを落として2着と
見るのが妥当。
京都の1800mは3勝クラスで
ぶっちぎっており、こちらの適性が
高いと見るべきでしょう。
2番人気想定のアウトレンジですが、
ここ2走を見るとタフな馬場が
向きそうですが、昨年2着の舞台。
前年の好走馬は買っておいた方が
無難です。
3番人気想定のロードクロンヌ。
この馬の取捨が難しく、使いだし
が芝だったように、軽い馬場が
向きそうですが、1900mダート
で好走していることからも、
母父ブライアンズタイムが強く
出ている脚の遅いパワータイプの
可能性も。
みやこSで狙いたい穴馬は⇒人気ブログランキングで教えます!
ヘニーヒューズ×フジキセキ
というダートのスピード配合。
1800mの距離がどうかも
軽いダートの京都であれば、
対応できそう。
マイルがベストかもしれませんが、
前走のエルムSは1700mで
強い競馬。
今回前で引っ張る馬が多く、
折り合いの不安も少ないことから、
いよいよデビュー時大物と言われた
素質馬が大舞台に立つチャンスを
つかめるかもしれませんね。




コメントを投稿するにはログインしてください。