競馬予想展望記事

競馬予想展望記事

〔ジャパンカップ 2015〕レース分析と展望

最近は日本の東京巧者で決まる印象の強いレースです。外国馬となると9年前3着のウィジャボードまで遡ります。勝ち馬となると10年前のアルカセットと近年では参加するだけで全く時計勝負に対応できない馬が多い印象です。日本馬でも東京GⅠで結果をだして...
競馬予想展望記事

〔マイルチャンピオンS 2015〕出走馬分析と展望

マイルCSの出走メンバーが確定しました。ここでは前回の検証で挙げなかった馬を何頭か取り上げたいと思います。アルビアーノ・・・サンデー系以外ではアメリカンの○外が来るレース。ここも侮れないでしょう、ただ切れ味勝負になるとディープ産駒には勝てな...
競馬予想展望記事

〔マイルCS 2015〕レース分析と展望

まずローテーションで見ると休み明けは大幅割引です。ほぼ消しでいいのではないでしょうか。今年のメンバーでは人気になりそうなモーリスが安田記念以来の出走で大きく割引きたいところです。血統で見ると京都の高速馬場の外回りコースなので、ディープ産が相...
競馬予想展望記事

〔エリザベス女王杯 2015〕出走馬分析と展望

出走メンバーが確定しました。やはり注目は古馬ではヌーヴォレコルトとラキシス。3歳馬ではルージュバックにタッチングスピーチ・クイーンズリングといったところが有力候補。気になる点はラキシスの調教が軽すぎるところと、ルージュバックの初古馬挑戦で通...
競馬予想展望記事

〔デイリー杯2歳S 2015〕レース分析と展望

アグネスタキオン産がいた頃は、その産駒から入れば簡単に取れました。2歳の平坦マイル戦なので、スピードと瞬発力のある血統馬が狙い。・ミスプロが軽いスピード競馬にあうので、ここでもクロスをもつ馬や父や母父がミスプロ系・サンデー系でも切れるタイプ...
競馬予想展望記事

〔エリザベス女王杯 2015〕レース分析と展望

昨年は堅い決着でした。荒れるときは人気薄の大逃げか雨で馬場が重くなり、馬場の巧拙がはっきりと出る時です。近年は3歳馬が必ず絡みオークス>秋華賞とパフォーマンスが高い馬が絡みます。2011年以外はオークス最先着馬は秋華賞も最先着の馬です...
タイトルとURLをコピーしました