目次
日本ダービー2025
こんばんは、火下遊です。
本日は東京優駿(日本ダービー)2025の
出走馬、全頭血統診断を行います。
枠順が決まりました。
枠順と予想オッズはこちら
毎年枠順でも運の要素が大きいレース。
白い枠がかなり有利と言われています。
今年も白い帽子が躍動するのでしょうか?
今年は皐月賞まではクロワデュノール
1強と言われていましたが、
皐月賞で2着に敗れたために
他の陣営も色めきだってきました。
血統から逆転候補がいるのか
検証してみましょう。
東京優駿(日本ダービー)2025血統診断・前半
ダービーと相性がいい種牡馬といえば
自身がダービーで実績のある種牡馬。
年々時計も速くなっており、王道種牡馬に
米国系が基本パターンです。
1枠1番 リラエンブレム
キズナ×Galileo
ダービー馬でもあるキズナ産駒
というのはいいですが、スピード
対応に疑問が残る母父ガリレオ。
雨が降って重い馬場になれば
理想の配合と言えますが、良馬場で
スピードも必要な馬場となれば、
この血統では少しスピード不足。
先週までの馬場なら多少は
チャンスがあるかもしれません。
1枠2番 ショウヘイ
サートゥルナーリア×オルフェーヴル
お父さんは皐月賞を勝ってダービー
では4着とパフォーマンスを下げました。
母父オルフェーヴルは3冠馬ですが
ステイゴールド系なので、菊花賞向き。
ミッキークイーンが近親なので
東京2400mもと思えますが、
オークスには向いてもダービーでは
少し重い血統のように感じます。
2枠3番 エリキング
キズナ×High Chaparral
牝系は海外の重賞馬を多数
輩出している名牝系。
欧州色が牝系は強いので、
この馬も高速決着には弱い配合。
馬場が荒れて雨が残れば
チャンスもありますが、皐月賞の
ように時計が速くなれば追走で
一杯になるかもしれません。
2枠4番 ドラゴンブースト
スクリーンヒーロー×エンパイアメーカー
ロベルト系のスクリーンヒーロー
だと良馬場のダービーであれば、
スピード負けしそう。
どちらかというとダービーの後に
行われる目黒記念向きの馬。
母父エンパイアメーカーなので
走りやすい外枠がベストでしょう。
3枠5番 レディネス
スワーヴリチャード×Shamardal
お父さんはダービー2着で
牝系も欧州のスピード配合で
血統的なバランスはダービー向き。
勝ちきれないところは
ありそうですが、東京と中山での
パフォーマンスは全く違うので
中山での惨敗はノーカウントで
いいでしょう。
3枠6番 ファンダム
サートゥルナーリア×ジャスタウェイ
サートゥルナーリア産駒なので
東京よりは中山向き。
陣営は距離が不安と言っていますが
血統からは牝系も欧州のスタミナ型
ですし、近親にも中距離で活躍している
ヴェローナシチーやアーデントがいます。
皐月賞で見たかった馬です。
4枠7番 ミュージアムマイル
リオンディーズ×ハーツクライ
牝系は今毎年2歳戦線から3歳
クラシックで活躍馬が出てくる
ハッピートレイルズ。
お父さんのリオンディーズは
シーザリオ系の中でもマイル以下
で活躍馬が出ており、スピードを
注入する種牡馬。
牝系は大舞台でも強く、G1でも
期待でき高速皐月賞を制したのも
よくわかります。
2400mは少し長いかもしれません。
4枠8番 エムズ
ドゥラメンテ×Not For Sale
お父さんはダービー馬ドゥラメンテ。
お姉さんには阪神JFを制した
ダノンファンタジーがいます。
アルゼンチン牝系なので重い馬場
よりは軽い馬場向き。
ダノンファンタジーが2歳で
G1は取りましたがトライアル
ホース的なタイプだったので、
この馬もG1よりはG2、G3のほうが
いいかもしれませんね。
5枠9番 ジョバンニ
エピファネイア×Footstepsinthesand
2・3歳での中距離路線で活躍馬を
輩出するエピファネイアに、
牝系は欧州のスピード配合。
お姉さんが昨年牝馬3冠戦でも
活躍した、セキトバイースト。
お姉さん同様弟も勝ちきれない面
があり、ここも勝ちきるというよりは
お父さんのエピファネイア同様
2・3着のイメージです。
5枠10番 トッピボーン
リアルスティール×ハービンジャー
芝であれば非根幹距離の
スローペース向きの馬。
母父ハービンジャーでこちらも
広いコースの平坦巧者。
ダービーのようにスピードが
必要なレースで脚がためれるのかどうか。
捲りあいの乱ペースには弱い
ですが、スローの瞬発力勝負向きです。
東京優駿(日本ダービー)2025血統診断・後半
6枠11番 ニシノエージェント
イスラボニータ×ノヴェリスト
器用なタイプを輩出する
イスラボニータ。
牝系はマルヴァイユで近親には
中山の重賞で結果をだしている
産駒が揃っており、ベストは内枠
で中山コース。
母父がノヴェリストなので時計が
速すぎても厳しいですし、前走
より外に入った枠でも割引です。
6枠12番 カラマティアノス
レイデオロ×ハーツクライ
お父さんは中山の2000m
前後が一番の芝では活躍舞台。
近親にはサトノフラッグや
サトノレイナスなど3歳3冠にも
縁のある馬たちがいる一族。
サトノフラッグは弥生賞を勝って
皐月賞5着とパフォーマンスを
落としています。
底力は大舞台向きではなさそうです。
7枠13番 クロワデュノール
キタサンブラック×Cape Cross
中山得意のキタサンブラック産駒。
母父はダンチヒ系で欧州の
スピードの血は持っています。
米国的な流れになると、スピード
負けする可能性はありますが、
東京2400mでも問題ありません。
血統からは時計が適度にかかる
持続力血統。
キタサンブラック産駒は完成される
のが古馬になってからなので、
イクイノックスのように馬は抜けた
強さは持っていても、3歳春だと
取りこぼしも視野にいれないといけないでしょう。
7枠14番 ホウオウアートマン
ドゥラメンテ×ストリートセンス
ダービー馬ドゥラメンテに
母父がミスプロ系とスピード馬。
母母父に入っているMt.Livermore
は日本ではやや底力が劣る種牡馬。
ただ配合からこの条件で大きな割引
はありません。
7枠15番 ファウストラーゼン
モズアスコット×スペシャルウィーク
父、母父ともに荒れたタフな馬場
が得意そうな種牡馬。
東京だと最後の直線が長いですし、
捲り競馬はできないかもしれません。
ペースは上がりそうにないので、
この枠からなら捲りやすいですし、
スローで流れれば、モズアスコットの
スピードも活かせそうです。
8枠16番 ファイアンクランツ
ドゥラメンテ×ハーツクライ
お父さんはダービー馬ドゥラメンテ。
お兄さんにはダートでフェブラリーS
を制したコスタノヴァ。
他にもダートのほうで活躍している
近親もおりどちらかというと
パワータイプなので芝の瞬発力勝負に
なった時に父ドゥラメンテの影響が
どのくらい出ているかでしょう。
8枠17番 マスカレードボール
ドゥラメンテ×ディープインパクト
配合からも切れ者が想像できる
良馬場で切れる脚を発揮するタイプ。
お祖母さんにも切れ者、
ビハインドザマスクがおり、
中山のタフな馬場よりは、
東京のように広いコースで末脚を
アピールする場所がベストです。
皐月賞よりも向く舞台ですが、
馬場が悪いとマイナスかもしれません。
8枠18番 サトノシャイニング
キズナ×Star Dabbler
アルゼンチン牝系なので、ベストは
平坦コース。
中山から東京替わりはプラスです。
お父さんのキズナがパワータイプ
なので、タフな馬場に関しては
問題なさそうです。
血統診断から今年のダービーで
大穴はこちら⇒レディネス
日本ダービー無料情報
重賞メイン…海外G1も当てる無料情報
5月の実績が凄いことになってます!!
━━━━━━━━━━━━━PR
無料情報の実績
●欅ステークス
馬連6.2倍×2,500円
[払戻額]15,500円[回収率]310%
●ヴィクトリアM
馬連12.8倍×1,500円
[払戻額]19,200円[回収率]384%
●青竜ステークス
馬連3.9倍×2,600円
[払戻額]10,140円[回収率]203%
●天皇賞春
馬連18.1倍×2,000円
[払戻額]36,200円[回収率]724%
●ケンタッキーダービー
ワイド14.7倍×2,500円
[払戻額]36,750円[回収率]735%
●スイートピーS
馬連24.6倍×2,000円
[払戻額]49,200円[回収率]984%
━━━━━━━━━━━━━━
無料情報は土曜から力入れます!
土日で高回収率狙える買い目です。
馬選び、資金配分はきっと参考になるはずです(*^^*)
コメントを投稿するにはログインしてください。