こんばんは、火下遊です。
本日は中京2歳ステークス2025
の血統展望を行ないます。
中京1400mという特殊な条件で
行なわれる重賞でほとんどの馬が
1~2戦でのレース。
何が来てもおかしくないレース。
これまでの小倉2歳Sがなくなって
この2歳重賞が新設されました。
この条件の重賞と言えば、ファルコンS
がありますのでファルコンSを少し
参考にしていきたいと思います。
出走予定メンバーがこちら
1200m~1400mで勝ち上がった
馬達の戦いですが、これも新潟2歳S
同様に将来も重賞で勝ち負けしている
ような馬はおそらく1~2頭。
ほとんどは来年の今頃条件クラスで
走っているのではないでしょうか。
現在1番人気想定がパープルガーネット。
東京の新馬戦開幕週に、
東京1400mで勝ち上がった馬。
新馬戦から動きは絶好でしたので
能力の高さがそのまま、新馬戦でも
発揮されました。
2番人気想定がスターアニス。
小倉2歳Sの条件の方があって
いたかもしれません。
お母さんのエピセアロームが
小倉2歳S勝ちして、その後も
1200m戦でそこそこ活躍しました。
ただ距離が少しでも延びると、
惨敗していたように、この距離
には不安が残ります。
3番人気想定はマイケルバローズ。
今回と同条件中京芝1400mで
新馬勝ちした馬。
この馬の牝系が小倉得意の
アルーリング一族で夏馬も
多く輩出しており、この時期の
重賞なら2歳戦から楽しみな一族。
1200mがベストですが、この馬は
1400mで勝ち上がり。
距離の融通性もききそうなので、
有力な1頭です。
中京2歳ステークス2025展望
ファルコンSを参考に検証すると、
実績では東京、中京、新潟の1400m
の左回りで好走している馬が買い。
血統から狙える馬は顕著に出ており、
左回り1400m実績と血統から導き出して、
軸馬を決めたいところです。
血統から最もこのレースに適していると
いえる種牡馬はダイワメジャーでしょう。
東京1400mや小倉1200mで強い
スピードの持続力にたけた種牡馬。
母父に入ってもダイワメジャーの
能力を受け継ぐことができる種牡馬です。
その他の種牡馬・血統構成で注目するなら、
・モーリス
・Storm Cat系
・マイナー父内国産
・欧州血統
上記の血を持ち、左回りの1400m
実績がある馬を狙いたいですね。
今回人気3頭の共通点として、
3頭ともにダイワメジャー持ち。
血統の上位3頭でもあり、
もしかすると堅い決着の可能性も。
軸に適した馬は⇒人気ブログランキングで教えます!
その中でもモーリス産駒で
お母さんが新潟2歳S2着、
ファンタジーS2着の早熟牝馬。
モーリス産駒がここまで3歳で
大成できない要因として、
東京や京都などの主要競馬場で
なかなか勝てないところ。
唯一2・3歳からしっかり結果が
出せているのが中京。
東京で勝ち上がったこの馬が、
中京替わりでさらにパフォーマンスを
上げてくれるでしょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。