競馬予想展望記事

競馬予想展望記事

〔中山金杯 2016〕血統的見解と展望

あけましておめでとうございます。正月明け最初の更新になります。2016年はどんな年になるのでしょうか。今年も血統を通じて広くなるべく分かりやすいように、予想していきますので宜しくお願いします。昨年G1は回収率が有馬記念的中で大きくプラスにな...
競馬予想展望記事

〔京都金杯 2016〕血統的視点から見る金杯考察

有馬記念も終わりこの金杯展望が今年最後の更新になります。今年も1年間ありがとうございました。今年の私の傾向は・牝馬限定戦に強かった。・例年に比べ軸馬の4着率が高かった。という2点が自分の中での大きな印象でした。
競馬予想展望記事

〔有馬記念 2015〕その他出走馬検証

この2日間でジャパンカップとディープインパクト産駒について検証してきました。本日は残りの出走馬について検証します。
競馬予想展望記事

〔有馬記念 2015〕血統的見解ディープインパクト産駒検証

有馬記念でディープ産駒は2年前のダノンバラード1頭しか出走したことがなかったのですが、昨年は7頭と大挙して出走しました。結果引退レースのジェンティルドンナが優勝。血統的にはあわないと言われていた中での勝利でしたが、他のディープ産駒たちは掲示...
競馬予想展望記事

〔有馬記念 2015〕ジャパンカップ出走組を検証

今年もいよいよ有馬記念の季節となりました。その中で出走馬の多数を占めるジャパンカップ組から検証していきましょう。過去10年ジャパンカップから有馬記念に出走した場合、(4-3-5-54)という結果がでています。その中でもジャパンカップで馬券に...
競馬予想展望記事

〔朝日杯フューチュリティS 2015〕血統から見る出走馬分析と展望

〔朝日杯フューチュリティS 2015〕血統から見る出走馬分析と展望出走馬が確定しました。上位と下位がはっきりとしたメンバー構成となっており、血統から穴馬を探しだしたいと思っています。出走確定馬はこちらそれでは16頭を分析します。
タイトルとURLをコピーしました