こんばんは、火下遊です。
本日は秋華賞2025の最終予想を行います。
いよいよ牡・牝3冠最終戦が、
今週と来週で行なわれます。
今年は距離適性でG1の勝ち馬が
変わり、混戦メンバーでの牝馬
クラシックでした。
春惨敗組にチャンスはあるのか?
それともクラシック未出走組か?
楽しみな3冠目ですね。
タウラ氏との秋G1馬券対決の2戦目。
ここで数字をつけましょう。
秋華賞の枠順がこちら
展望です
【秋華賞2025】血統予想展望・出走予定馬/予想オッズ、春の実績馬が強そうな3冠最終戦
秋華賞2025最終予想
火下式相対指数
◎カムニャック
オークス馬のカムニャックが前哨戦
でも最高のパフォーマンスを見せて
トライアルを勝ちきりました。
ここまでで負けたのはマイル戦のみ。
お兄さんのキープカルムは
マイラーですが、この馬は中距離タイプ。
前走1800m戦でどうかと
思いましたが、期待以上のパフォーマンス。
2000mへの距離延長は大きく
プラス要素ですし、小回りコースも
苦にするタイプではなさそう。
今の内が延びる馬場で勝ちきれるか
どうかは不安ですが、馬券圏内となれば
この馬軸で問題なさそうです。
○セナスタイル
もう少し内であれば本命に
したかもしれません。
想定人気よりもかなり人気に
なっているのは嫌ですが、
正直この1点しかイメージがわきません。
お姉さんのイングランドアイズが
小倉記念を勝ったように、小回りの
ほうがさらに切れ味を発揮できるタイプ。
お母さんのヌーヴォレコルトが
秋華賞2着馬ですし、ここ2週
多少でも雨の影響を受けている馬場も◎
前走はかなり迷惑をかけていましたが、
あの脚を引き出せる岩田父に、
渾身の騎乗を見せてもらいましょう。
▲皐月賞馬の妹が逆襲⇒人気ブログランキングで教えます!
お兄さんが皐月賞、天皇賞秋、
有馬記念を勝ったエフフォーリア。
エフフォーリアの全ですし、
この馬も内回りコースは良さそう。
ここまで大きく崩れていませんし
秋華賞のタフな流れの方が、
この馬には向くかもしれません。
△ダノンフェアレディ
この世代1番最初に勝ち上がった
のがこの馬。
この時2着に負かした相手が
ショウナンザナドゥで新馬戦が
終わった後はこの2頭が桜花賞馬
候補だと思っていました。
ここにきて体もパンプアップして
力強さが出てきましたし、
距離はマイルよりは中距離のほうが
良さそうな血統。
アルゼンチン牝系ですし京都の平坦
コースもベストでしょう。
×ルージュソリテール・テレサ・
マピュース・エンブロイダリー・
ビップデイジー・パラディレーヌ
買い目
3連複フォーメーション(¥6,300)
⑰-①③⑬-①②③⑧⑨⑪⑬⑭⑱
×¥300
馬連(¥3,000)
③⑰ ¥1.000
⑬⑰ ¥1,500
①⑦ ¥500
ワイド(¥3,700)
⑬⑰ ¥2,700
③⑬ ¥1,000
合計¥13,000
的中したらポチっと応援お願いします。
↓
コメントを投稿するにはログインしてください。